海外の反応
誰かが愛する人を埋葬し、泣きながらその人の顔を最後に見た後、
2400年経った私達が彼女の骨を見ている…頭には同じ花の冠
なんという因果……
↑誰かがその子を愛し、いつまでも枯れることのない花を頭に飾った。
何千年もの時を経て、その愛の行為はインターネットを通じて全世界に届けられ、
まさに不滅のものとなった。
なんと美しい…
私はこれまで、古代の芸術や文化の発展について…あまり学んでこなかったな。
↑私はいつも、彼らの人間性を過小評価してしまっている。
過去はしばしば冷たくて残酷な場所のように思えるけど、当時の人々も私達と同じ生き物だった。
私達と同じように誰かを深く愛し、同じように悲しみに耐えなければならなかった。
今の時代に生きていることは本当に幸せなことだ。
過去について、映画やゲームを通して楽しく体験し学ぶことができる。
同じ気持ちや夢をもっていたけど、彼らの人生はとても短かった…それが悲しい
生活のなにかふとしたときに、400年、1200年、2000年といった過去、
「私とよく似た誰かが同じことをしていた」のだとたまに気づくことがある。
例えば、2人の若者が座ってタバコを吸い、静かな時間を過ごし、仕事の愚痴を言い合うといったことは、何千年も前から同じような形で行われていたことだ。
彼女を心から愛していたお父さんとお母さんに埋葬されたのでしょう。
時代が変わっても、変わらないものがあるというのはとても興味深いことです。
↑実は最近、そういった考えに救われることがあります。
私は今年、親友と呼んでいた義理の兄と義理の父を亡くしました。
癌と闘う末期の長女にも別れを告げました。
しかしこの悲しみは、私の人生だけでおこったことではなく、
過去何百年、何千年も前の人達にも起きたことです。
どういう理屈なのか説明はできませんが、それを考えるとなんとなく落ち着きました。
↑元気を出して
↑*ハグ*
↑あなたの苦悩を聞いてとてもつらいですが、あなたがそれを受け入れようとしていることを嬉しく思います。
思いですが、頑張ってください。あなたにたくさんの強さとサポート、そしてネットを通じてハグを贈ります。
>今の時代に生きていることは本当に幸せなことだ。
いつの時代でもかわらないよ。
我々はその時代時代を生きている旅人に過ぎない。
初春か
古代ギリシャは、ひ弱な赤子は崖から落として殺したり
「もうすぐ産まれる子が女の子だったら捨てるか
人にあげるように」と父親が妻に手紙を書いたり、
子供にシビアなだけの社会かとばかり思っていた。
博物館で見たおもちゃの副葬品や陶器の冠を見ると
愛される女の子もちゃんといたと分かって安心する。
現実に引き戻してくれて、どうもww
花冠を被せられ
思いやりでしてる行為にこの言い方は無いだろう
管理人言葉を選べ、性格の悪さが滲み出てるぞ。
此の時代にしては良く出来てる花冠だな
単なる受動態でしょ
何言ってんだ…
陶器のクオリティがすごいな
古代ギリシャのテクノロジーが半端ないね