「なんでイカ!?」コロナの救援金2500万円で”巨大なイカ”を作った自治体に海外も困惑【海外の反応】
日本海に面した石川県能登町がこのほど、巨大なイカのモニュメントを設置し、物議を醸している。新型コロナウイルス感染症対策の国の地方創生臨時交付金が、費用に充てられたからだ。
巨大イカのモニュメントは全長13メートル。スルメイカが特産品の能登町・九十九湾の観光交流施設「イカの駅つくモール」に設置された。
報道によると、能登町はモニュメント建設に臨時交付金8億円のうち2500万円をつぎ込んだ。新型ウイルス対策に直接的に使用する必要はないものだが、新型ウイルスのパンデミックが収束していない中で巨大イカに多額の資金を投じた行政には、一部から批判の声が上がっている。
https://www.bbc.com/japanese/56990377
これはかなり立派な像だね。これ以上うまく造られたイカの像は、他に見たことがないよ。
日本ではコロナウイルスで医療崩壊が起きてるっていうのに、こんなことしてる場合じゃないんじゃないの。医療スタッフも足りてないんでしょ?
実はコロナウイルスを警告するために造ったイカなんじゃない?そのためのお守りみたいな。
無駄な支出に見えるなあ。僕は日本人じゃないから内情はよく分からないけど。
日本の沿岸の小さな町や村は、観光客も少なくなってきていて商業も成り立たなくなってるみたいだから、少しでも再建したい気持ちはよく分かるよ。コミュニティの責任者は大変だよね。
アルゼンチンでも似たようなことがあったって。私の地元の新聞に載ってたわ。ウイルスの検査と予防接種についてのニュースの横にね。
観光客をターゲットにして造られたんだろうね。都市部でドラッグストアを開くのと同じ感覚じゃないかな。
神社やお寺は確かに観光地として有効だけど、そこまで楽しい場所かと言われたらそういうわけではない。だから能登の町にも神社やお寺だけじゃなくて、人を楽しませるなにかが欲しかったんだろうね。
かつて能登の近くに住んでたことがあるけど、食べ物は美味しかったしビールも素晴らしかった。イカの像なんて作るよりも、別のことに力を入れた方がいいような気がする。観光客はこの像目指しては来ないと思うな。
救援金を使ったといってもその3%みたいだし、そのお金は像の建築費より人件費に使われた割合が多いんじゃないの。
私はアメリカ人だけど、このニュースを聞いて能登に興味が湧いたわ。是非このイカ像と写真を撮りたいわね。できるだけ早く予防接種を打てるようにしてほしい。
能登半島って海がきれいで美しい場所なんだね。海岸沿いをドライブしてみたくなったよ。
この像は役に立たない。同じ救援金で、コロナ対策に必要な機器を買うべきだったと思う。
イカの像を建てたのも、観光客を増やすために行ったプロジェクトの一つでしょう。もしかするともっといい案があったかもしれないけど、これはこれでいいと思う。
コロナで打撃を受けた街の経済を復興させるためには、有効な手段の一つだったかもね。どうやって立ち直るかは街ごとに考えればいいし、能登には能登の考えがあったんでしょう。
観光客を惹きつけようとしてこの像を建てたのなら、それはちょっと間違っている気がする。観光客を惹きつける建物は、古い歴史的な建造物を改修したものがふさわしい。地元の文化を体感したいと思ってやって来るわけだからね。
経済の大部分が観光業で成り立ってる街があることを忘れちゃいけないね。それは仕方のないことなんだ。他にも1つの産業、例えば漁業だけで成り立ってる街もある。地元経済を活発にするためには、僕たちの知らない苦労があるんだよ。
私、このゴールデンウィークに能登を旅行したけど、このダイオウイカの像に立ち寄ることはなかったよ。ばかげてるもの。
誰が能登を訪れてイカの像を眺めたいって思うかな?そんな衝動を感じる人はいないような気がするけど。
もしかするとだけど、この像を建てた人が後に街の救世主として歴史に名を遺すかもしれないよ。日本で最も人気の観光スポットになってね。
参照:https://www.reddit.com/r/japan/comments/n4lwr6/japan_town_builds_giant_squid_statue_with_covid/
イカすアイデアですな
まあいーか
どうせなら耳ヒレを可動式にするくらいのことやればよかったのに。
イカりが湧いてくるぜ…
ゴールデンウィークに旅行?我慢してる人沢山いるのにねぇ…