文化(海外の反応)海外の反応知ってた?

【知ってた?】「ダルマ」は9年間瞑想し続けたせいで、手足が腐り落ちた僧侶をモデルにしている【海外の反応】

鎌倉時代に日本に伝わった仏教禅宗では達磨大師という僧侶を重要視し、「祖師」の言葉は達磨を表すこともあるほどである。
禅宗寺院では達磨大師を描いた掛け軸や札をいわゆる仏像のような役割で用いることが行われるが、達磨大師には壁に向かって九年の座禅を行ったことによって手足が腐ってしまったという伝説がある。
ここから、手足のない形状で置物が作られるようになった。

ウィキペディア だるま

海外の反応

彼の歴史的な記録はあまり残ってないけど、
伝説によれば、達磨大師は9年間動かずに瞑想し続けたらしい。その結果、彼の腕と足は萎縮して落ちてしまった。
あくまでも伝説だけどね…

日本ではこの「ダルマ」がお土産等にされている。

↑でも日本の「修験道」と「即身仏」を知ってる人なら、それほど不思議な話とも思わないだろう。

日本の歴史上では「嘘だろ!?」という瞑想法が本当に行われてきた。

↑そうですね。
多少の誇張はあると思いますが、十分にありえることだと思います

かつて、自分が死んでミイラ化するまで、
杉の箱の中ではちみつだけを食べながら瞑想した僧侶もいた。

手足が取れるまで瞑想するのは不可能だと思うけど、そうなるまで瞑想し続けた僧侶がいる、というのはありえない話じゃない。

45年間、神への敬意として頭上に腕を上げ続けているインドの男がいる
それを考えたら十分ありえる

↑腕を頭より高い位置に置いて寝たことがあるんだけど、
目を覚ますと5分ぐらい腕の感覚がなかった。本気で命の危険を感じたよ。
動かせなくて、振り回すことしかできないんだ。
そう考えるとやばいな

これは「模範にスべきもの」として受け止められてるの?

↑うん、彼にとって体はもはや重要じゃなかった。
肉体を完全に手放さないと、精神が自由になることはないんだ。

面白い話をありがとう!楽しませてもらったよ。

参照:https://www.reddit.com/r/todayilearned/comments/objr5t/til_the_daruma_doll_a_common_souvenir_in_japan_is/

guest
4 Comments
古い
新しい 最も投票された
インラインフィードバック
コメントをすべて表示
匿名
匿名
3 年 前

ゆるキャラの達磨は腕を生やした。
一方その頃、キティだるまは腕を捥ぎとった。

匿名
匿名
3 年 前

達磨さんって、インド人じゃなかったっけ?
修験道も即身仏も関係ないと思うんだけど。

(=゚ω゚)ノ
(=゚ω゚)ノ
3 年 前

少林寺拳法の祖でもある。
ちゅうことは、手足が無いってあり得ないw
あれか? 三船十段みたいに空気投げを使ったから「達磨伝説」がうまれたのか?
古代(今でも)インドの修行者は格闘技も修行する。

王子のくせに出家するなんて許せん。ぶった切ってヤル!! と迫る将軍二人を
シッタルタ(後のブッタ)は素手であしらって王宮を出て行った。

匿名
匿名
3 年 前

床ずれでまず尻が腐ると思います

4
0
あなたの考えが大好きです、コメントしてください。x